Specialty coffee beans
シングルオリジン

●Specialty Grade
スペシャルティグレードとは、SCA(Specialty Coffee Association)で認められたトップグレードです。カッピング審査で80点以上を獲得するなど質感・風味・特性・バランスに至る全てにおいてトップクォリティな豆です。ゆけむり珈琲店はスペシャルティグレードのみ取り扱っています。
●Premium Grade
高品質でスペシャルティコーヒーに匹敵する程のグレードです。カッピング審査は80点未満ではありますが、その希少性・豆のサイズ・ブランド名はまさにプレミアムなのです。
●Comodities Grade
世間一般的に販売されている豆です。コマーシャルコーヒーとも言いますがスペシャルティやプレミアムと違い、農園・生産者は不明であるということです。
●Low Grade
豆単体の価値は低く、主にレギュラーコーヒー・インスタントコーヒーが取り上げられます。
Specialty coffee beans
豆を農場単位で考える
同じ国、同じ地域であっても生産家や農場が違えば当然ながら品質は異なってきます。生産者までたどり着く事が出来るシングルオリジン-スペシャリティーコーヒーはまさにスペシャルなのです。
カップに注がれたコーヒーを辿ればバリスタ、ロースター、そして海を渡り、処理場から農場、更に生産家まで限りなく近づくことができるのです。

豆の精製方法
① 非水洗処理方法 (ナチュラル)
「実がついたまま乾燥させる」
穏やかな酸味と、個性的な香りと甘味を感じる個性的な製法
② 水洗処理方法 (ウォッシュド)
「実を水で洗い流してから乾燥させる」
ナチュラルとの違いは収穫➡︎果肉除去➡︎発酵➡︎乾燥➡︎脱穀と、発酵させる事でよりすっきりとした酸味がありクリーンなコーヒーになります。
③ パルプドナチュラル (ハニー)
「粘液質のまま乾燥させる」
水洗式の特徴でもあるクリアな酸味が柔らかくなり、甘味も感じられるコーヒー
④ スマトラ式
「生豆の状態で乾燥」
マンデリンに代表されるインドネシア独自の方法です。酸味は穏やかで、独特の香りと余韻、そして濃厚なコクが特徴的なコーヒー
Featured Product
-
アイスコーヒー1000ml×3本セット
¥2,400 – ¥3,150 (税別) -
ゆけむりブレンド「KOMOREBI」ミディアム
¥820 – ¥2,400 (税別) -
カフェオレベース(加糖)600ml×3本セット
¥4,200 – ¥4,950 (税別) -
いつも張っている弓は緩む Ethiopia
¥900 – ¥1,200 (税別) -
天空のファージャ家の末裔 Guatemala
¥900 – ¥1,200 (税別) -
ゆけむりブレンド「NEBOSUKE」ダーク
¥820 – ¥2,400 (税別) -
コロンビア ラ・プリマヴェーラ
¥800 – ¥2,400 (税別) -
ブラジル サンタアリーナ農園
¥800 – ¥2,400 (税別) -
洋酒とほろ酔い花魁 KENYA
¥900 – ¥1,200 (税別) -
ゆけむりブレンド「HATSUKOI」ライト
¥820 – ¥2,400 (税別) -
エチオピア ホワイトナイル
¥850 – ¥2,400 (税別) -
カフェオレベース(無糖)600ml
¥1,500 – ¥1,750 (税別)
ストアinfo
営業時間
10:00am – 18:00pm
定休日
火曜日
所在地
〒910-4103 福井県福井県あわら市 二面34-38-1-102

Contact us
お気軽にお問い合わせくださいませ。ギフトは1個〜大量発注まで承っております。
(営業目的のご連絡は他のお客様へのご返信が遅くなりご迷惑となりますのでお控えくださいませ)
