
ロス・ヴォルカネス/Los Volcanes
スペイン語で『火山』を意味します。
コロンビア南部、エクアドルに隣接するナリーニョ県は、国内で最も多くの火山を有するエリアで、アンデス山脈が織りなす渓谷と火山地形が唯一無二のテロワールを生み出しています。
火山に囲まれた産地背景から、Los Volcanesと名付けました。
ナリーニョの首都であるパストから北へ約80kmの位置にアポンテという町があります。Volcanesのロットは、アポンテの標高2000mにあるLa Cuevita農園で約40農家から集荷されたチェリーを原料としてロットが生産されています。
1ha以下の零細農家が占める割合の多いナリーニョ県では、安定したロットを供給することが難しい産地であるのに加え、長らく内戦状態が続いていたため、外部からのサポートが困難な状態にありました。2014年にようやく状況が改善され、2016年には、コロンビア国内で政府とゲリラが和解したことで終戦を迎え、小規模生産者への積極的なサポートが可能になりました。
もともとコーヒーのポテンシャルも高いこともあり、品質を細かくチェックし仕分けすることで、年々品質が向上している産地のひとつです。
これまでパーチメントの品質管理を行いロットの選定をしていましたが、2019年からは、現地サプライヤーのColors of Nature社がLa Cuevita農園のオーナーLivardo Martinez氏と共同で精製所を作ったことで、周辺農家からチェリーの状態での買付が可能となり、自社で精製処理をスタートさせました。
これにより、良質な原料を選ぶのではなく、作ることができ、今後さらに品質の向上と安定供給が期待でき、私たちのフィードバックを直接届けることができます。
COLOMBIA / Los Volcanes
栽培エリア●ナリーニョ県/エル タブロン デ ゴメス/ アポンテ 農園名●La Cuevita農園 農園主●Liverdo Martinez氏 農園面積●3Ha以下の40農家 標高●2000m 栽培品種●アラビカ種/カツーラ亜種 コロンビアF6 精製方法●ウォッシュト/ハニー/ナチュラル
tasting image
甘みと酸味が際立ち、エレガントなカップが特徴的。トロピカルフレーバーなエキゾチックな味わいです。
香り ★★★★★
酸味 ★★★
甘味 ★★★★★
旨味 ★★★



Specialty coffee beans
豆を農場単位で考える
ワインで言えばブルゴーニュ・ボルドーというようにコーヒー豆も産地で分けることができます。更にシングルオリジンとは都市だけではなく、農場や生産者、品種、精製方法などの細かな単位で一銘柄として見る事を言います。
同じ国、同じ地域であっても生産家や農場が違えば当然ながら品質は異なってきます。生産者までたどり着く事が出来るシングルオリジン-スペシャリティーコーヒーはまさにスペシャルなのです。
カップに注がれたコーヒーを辿ればバリスタ、ロースター、そして海を渡り、処理場から農場、更に生産家まで限りなく近づくことができるのです。


豆の特徴を生かした焙煎
豆の精製方法
水洗処理方法 (ウォッシュド)
「実を水で洗い流してから乾燥させる」
ナチュラルとの違いは収穫➡︎果肉除去➡︎発酵➡︎乾燥➡︎脱穀と、発酵させる事でよりすっきりとした酸味がありクリーンなコーヒーになります。
ご自宅用は200g以上がお得
100g入りはパッケージデザインも可愛く、プレゼント用にもぴったりです。200g以上からはガゼットパッケージでのお届けとなり、100gのご購入に比べておよそ500円お得になります。プレゼント用のラッピングをご希望のお客様は注文フォーム備考欄に「ラッピング希望」とご入力くださいませ。